令和の長野で 〜高ボッチしまりんトレース〜
【Day-3】高ボッチ聖地巡礼〜しまりんを追って〜
この日は休息日。
パンを買って、ここを目指します。
朝ごはんはbungaさんのアルプス一望テラスで。
酵母?の関係なんでしょうか、普段のパン生地と明らかに違うおいしさが…!
パンとコーヒー、ごちそうさまでした!
もう一度言います。この日は休息日←
高ボッチ高原にエンジンを使って登ります。
モータリゼーションバンザイ。
「ここか。ここにしまりん冬にひとりで来るのかすげぇな…(独言)」
いよいよ高ボッチ山山頂へ。
りん「なんだ、こっちは見えるじゃん。」
おじさん「(もう死んでもいい…)」
自死願望をいだきつつ一服。bungaさんで購入のパンたちがここでもおいしい。
ここだからもっとおいしい。
ここにもパッキングをビシっとキメたサイクリストの皆さんの姿が。高まる。
ゆるくないスタンプラリー中なんでしょう絶対そうだ←
いつかやりたい。
下山後はスーパー買い込んだ食材とグリルを広げ、諏訪湖畔の公園BBQ!!
キャストはおっさんふたりでお送りします!!
湿気った炭しかなかったので火力が弱くてなかなか焼けない女人禁制BBQ…(スピード感的な意味で)
焼き加減担当の先輩に「レアで。」と頼むと10分焼いて出してくれます。
職人認定しました。
うましじっくりBBQのあとは山道を白樺湖方面へ。
今宵はペンションウイングさんに宿泊、翌日の山ライドに備えます。
遅くにチェックインしたのにとても親切な対応をしていただき、我々はペンションの温かみにハマっていくのでした…
オーナーさんは親切で有名なライダーさんだそうで!
またお会いしたいですね。
翌日は鬼門。絶壁美ヶ原へ行きます。
ワインとチーズうまし。
←NERO
今日も…「長野最高かよ。」
0コメント